Skip to content

マイナスイメージから一歩踏み出せないあなたへ

介護業界に興味が出てき人の中には、「介護業界は仕事が大変」というイメージから一歩踏み出せない人も多いのではないでしょうか。
確かに介護職は現場で人手不足に苛まれていて、仕事が終業時刻までに終えられないことが多くあります。
ほぼ毎日残業となっている現場もよく見受けられますが、決して職場側がそのままで良いと考えているわけではありません。

ワークライフバランスを充実させることが重視される世の中となり、残業の連続になるような職場は改革しなければならないと積極的な対策を講じるようになりました。
就業時間通りに働けるようにするのが目標ですが、現実的に難しい場合もないわけではありません。
現場の状況を調査し、施設ごとに独自の取り組みを展開しているのが現状です。

典型的な改善例として挙げられるのが意識改革の実施です。
現場で働いている介護職が忙しいから残業があっても仕方ないと思ってしまっていると状況は改善しないでしょう。
社員研修をしてどのようにすれば残業を減らせるかを話し合ったり、朝礼などで残業を減らす努力をするように呼びかけたりすることで状況が良くなっている現場も多くあります。

一方、そもそも人手があまりにも不足している現場では人材を増やす努力をしていることもあります。
正社員として雇うのが難しいならパートを雇うというのが一般的な方法ですが、重要な仕事を任せる上では正社員の方が好ましいでしょう。
その点を考慮して、パートと同じように少ない勤務日数や短い勤務時間で働ける正社員の募集をしていることもあります。
また、パートでも人材を確保できないときには派遣社員を雇って対処しているケースも増えているようです。

このようにさまざまな対策が取られており、現在残業や人手不足などの問題は施設ごとに改善されつつあります。
積極的に改善を行っている施設を探して見つけることが大切だといえるでしょう。